ubuntu-server-10-04:dovecot
文書の過去の版を表示しています。
Dovecot でメール配信サーバ(IMAP)
以前のバージョンの Ubuntu までは Courier-IMAP を使用していましたが、最近は Dovecot の方がディストリビューションにもよく採用されるようなので、今回は Dovecot を使用してみることにした。
インストール
apt-get でインストールする。
dovecot-pop3d を一緒にインストールしてもいいが、POP3はとりあえず使う気がないので、インストールしないことにした。
sudo apt-get install dovecot-imapd
設定
- /etc/dovecot/dovecot.conf
を編集して設定する。
#protocols = imap imaps protocols = imaps
IMAPS のみを使用するように設定する。
Maildir 形式を使用したいので、この行のコメントをはずして有効にする。
mail_location = maildir:~/Maildir
IMAPSの接続ポートを変更する。
ssl_listen = *:123456
Postfix で設置した鍵を使用。
参考
ubuntu-server-10-04/dovecot.1288160035.txt.gz · 最終更新: 2010/10/27 15:13 by admin