ubuntu-server-10-04:postfix
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ubuntu-server-10-04:postfix [2010/10/29 10:40] – admin | ubuntu-server-10-04:postfix [2010/10/30 14:28] (現在) – [スパムの踏み台チェック] admin | ||
---|---|---|---|
行 161: | 行 161: | ||
250-AUTH=LOGIN PLAIN | 250-AUTH=LOGIN PLAIN | ||
250 8BITMIME | 250 8BITMIME | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ====== SSL/ | ||
+ | |||
+ | STARTTLS ではなく直接465ポートにアクセスして暗号化接続を行えるようにする。 | ||
+ | |||
+ | < | ||
+ | $ sudo vi / | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | コメントを3行分はずす。 | ||
+ | |||
+ | < | ||
+ | smtps | ||
+ | -o smtpd_tls_wrappermode=yes | ||
+ | -o smtpd_sasl_auth_enable=yes | ||
+ | # -o smtpd_client_restrictions=permit_sasl_authenticated, | ||
+ | # -o milter_macro_daemon_name=ORIGINATING | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | その後再起動かリロード。 | ||
+ | |||
+ | < | ||
+ | $ sudo / | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | ====== スパムの踏み台チェック ====== | ||
+ | |||
+ | 外部からの不正リレーをきちんと防げているかをチェックするには、メールサーバから以下のコマンドを実行する。 | ||
+ | |||
+ | < | ||
+ | $ telnet relay-test.mail-abuse.org | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | * 参考: [[http:// | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ===== root 宛てのメールを転送 ===== | ||
+ | |||
+ | root にメールを送信されても受信する機会がないので、root 宛てのメールはシステム管理をするユーザに転送する。 | ||
+ | |||
+ | < | ||
+ | $ sudo vi / | ||
+ | </ | ||
+ | root 宛てのメッセージを他のユーザに転送する。 | ||
+ | < | ||
+ | # See man 5 aliases for format | ||
+ | postmaster: | ||
+ | |||
+ | root: | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | / | ||
+ | < | ||
+ | $ sudo newaliases | ||
</ | </ | ||
ubuntu-server-10-04/postfix.1288316416.txt.gz · 最終更新: 2010/10/29 10:40 by admin