mac-os:wine
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
mac-os:wine [2012/09/01 16:23] – 作成 admin | mac-os:wine [2013/01/01 22:14] (現在) – [Homebrew をインストール] admin | ||
---|---|---|---|
行 2: | 行 2: | ||
+ | ===== Homebrew をインストール ===== | ||
- | Homebrew をインストール | ||
行 12: | 行 12: | ||
Xcode は入った状態 | Xcode は入った状態 | ||
- | Homebrew をインストール | + | ==== Homebrew をインストール |
- | / | ||
< | < | ||
行 36: | 行 35: | ||
</ | </ | ||
- | インストールのチェック | + | ==== インストールのチェック |
< | < | ||
行 45: | 行 44: | ||
</ | </ | ||
- | Homebrew をアップデート | + | ==== Homebrew をアップデート |
< | < | ||
行 70: | 行 70: | ||
</ | </ | ||
- | XQuartz をインストールする。 | + | |
+ | ===== XQuartz をインストール | ||
OSX 標準の X11 はバグがあるらしく、そのままではうまく動かないソフトがあるらしい。 | OSX 標準の X11 はバグがあるらしく、そのままではうまく動かないソフトがあるらしい。 | ||
行 79: | 行 81: | ||
- | Wine をインストール。 | + | ===== Wine をインストール |
安定板の 1.4 よりも、開発版の 1.5.6 の方がおすすめらしいので、 --devel オプションを付けて開発版をインストール。 | 安定板の 1.4 よりも、開発版の 1.5.6 の方がおすすめらしいので、 --devel オプションを付けて開発版をインストール。 | ||
- | インストールされるバージョンを確認。 | + | ==== インストールされるバージョンを確認 |
+ | |||
< | < | ||
$ brew info --devel wine | $ brew info --devel wine | ||
行 103: | 行 108: | ||
</ | </ | ||
- | Wine をインストール。 | + | ==== Wine をインストール |
+ | |||
< | < | ||
$ brew install --devel wine | $ brew install --devel wine | ||
行 160: | 行 167: | ||
</ | </ | ||
- | WineTricks をインストール。 | + | |
+ | ===== WineTricks をインストール | ||
+ | |||
Wine環境に対して自動でWindows向けソフトウェアをダウンロード/ | Wine環境に対して自動でWindows向けソフトウェアをダウンロード/ | ||
行 183: | 行 193: | ||
/ | / | ||
</ | </ | ||
+ | |||
+ | |||
mac-os/wine.1346484238.txt.gz · 最終更新: 2012/09/01 16:23 by admin